WBC 人気低迷・大リーガー不在・米国の不振、今大会が最後との声も
category - 世界の野球
2017/
01/
13【野球】WBC 人気低迷・大リーガー不在・米国の不振、今大会が最後との声も
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484271345/
1 : YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:35:45.17 ID:CAP_USER9
「このままでは世界のトップ選手が競い合う場ではなく、二流大会になってしまう」
米大リーグ(MLB)球団が相次いで所属選手の出場を拒否していることから、野球の世界一決定戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」がB級・C級大会に成り下がるのではないかと危ぶむ声が出ている。所属球団の反対により韓国の秋信守(チュ・シンス)=テキサス・レンジャーズ=、金賢洙(キム・ヒョンス)=ボルチモア・オリオールズ=が欠場することになったのに続き、日本でも大リーグ所属の主軸投手たちがチームの反対などにより参加しない可能性が高まっている。
日本のメディアは12日、「ロサンゼルス・ドジャースの投手・前田健太のWBC不参加が確実になった。ドジャースは日本代表チームに対し、前田の代表選出拒否方針を伝える方針だ」と報道した。手術歴のある田中将大=ニューヨーク・ヤンキース=とダルビッシュ有=レンジャーズ=も出場が不透明だ。上原浩治=シカゴ・カブス=も昨年、早々に不参加を宣言している。
韓国と日本の大リーガー出場に待ったがかかっているのは、大リーグ球団が反対しているからだ。WBCは野球のグローバル化のためMLB機構が主導して作った大会だが、選手を出さなければならないはずの大リーグ球団関係者たちが選手を出場させることを渋るようになってきている。
WBCは3月初めに予選が始まり、開幕直前の3月下旬に終わる。この大会で主軸選手がけがをすれば、球団は開幕準備に支障を来す。秋信守が2009年の第2回大会に出場した時は、所属していたクリーブランド・インディアンスがパーソナルトレーナーまで付けて送り出した。このトレーナーは肩を痛めていた秋信守のトレーニング時間や方法、守備ポジションにまで干渉した。当時司令塔だった金寅植(キム・インシク)現韓国代表監督は「うちのチームにいるものの、うちの選手なのかよく分からない」と不快感を見せるほどだった。
競技力の低下も球団が反対する理由の一つだ。公式戦の約1カ月前に始まるWBCに合わせて例年とは違う準備過程を経るため、出場選手としては調節が難しくなる。WBCが投手の球数制限や登板間隔規定など一般的なプロ野球リーグにない制度を導入したのも、選手保護を主張する大リーグ球団の働きかけがあったからだ。
MLB機構は大会を開催する側でありながら、球団の顔色をうかがわざるを得ない立場にある。選手の出場には球団の協力が不可欠だからだ。特に手術歴のある高額年俸選手が出場できるかどうかは、球団の考え方がかなり大きな部分を占めている状況だ。
選手も球団の顔色を見るしかない。規定上、WBC出場は選手の意思に任せられている。しかし、球団が許可するかどうかに関して一定の基準がなく、立場が弱い選手の場合、球団内のムードに気を配らざるを得ない。このため、韓国のファンや専門家の間では「大リーグが主催しておきながら、大リーグの選手たちは出場させないという不合理な状況をいつまでそのままにしておくのか」と不満の声が上がっている。
また、「MLB機構は主催国の米国が予選で強豪国と対戦して早々に脱落する『不祥事』を回避しようと競技方式をいびつな形にした」との批判も受けている。韓国代表は第1回大会で6勝1敗と出場チームの中で最も高い勝率を記録しながらベスト4に終わり、5勝3敗だった日本が初代優勝を果たした。09年の第2回大会でも、韓国は日本と5回も対戦するという奇妙な競技方式で準優勝に終わった。それでも米国は第2回大会でベスト4まで行ったが、第1回・第3回大会ではベスト8止まりだった。ファンの無関心や米国の不振などから、現地ではこのところ「今回のWBCが最後だろう」という話もある。
ヤン・ヘヨンKBO事務総長は「各国の中心選手がいなければ、WBCはB級・C級大会になるしかない。こうした問題を正さなければ、WBCより世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催するもう一つの野球の国別対抗戦『プレミア12』にもっと力を入れるべきではないかという声も内部から出ている」と語った。プレミア12は11月に開催され、球団の抵抗も比較的小さい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00000509-chosun-base&;p=2
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:36:15.34 ID:GdekA/Bo0
昔から2流の大会だが?
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:37:04.31 ID:sCfbCn1A0
オワコンwwww
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:37:40.20 ID:SHAFDCTY0
マスコミと焼き豚だけが必死な構図は10年経っても変わらず
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:38:25.41 ID:BJcuzYCB0
人気低迷と言われても、大会当初から存在すら知られてないし
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:38:50.66 ID:S7LgG45w0
ドマイナー競技の悲惨な末路
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:39:43.39 ID:NvhnamZsO
アジアシリーズを罰ゲーム扱いしてたNPBファンがWBCを罰ゲーム扱いするMLBを叩く様が滑稽過ぎて家のウコッケイが卵産みそうだぜ
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:40:15.17 ID:85x0PiSO0
それよっか
NHKでの甲子園の全試合中継
これやめようよ、マジでさ・・・
たかだか高校生の試合だぞ
せめて高校サッカーと同じく、準決勝以降+地元、放送なんてこれだけでいいじゃん
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:40:17.79 ID:Y/kEmtc70
そもそも野球なんか世界の誰も興味が無い
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:41:16.00 ID:azOMt/PY0
こんな大会にマジになってる焼き豚とチョンがイライラしてるの見ると虚しいよな
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:41:26.94 ID:kqk9Fusk0
最初からC級の大会じゃねえか
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:41:38.30 ID:hgn7etbw0
低迷するほどの人気がない
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:42:03.67 ID:j4YOXY1H0
日本シリーズ優勝賞金 約4億7000万円
ワールドシリーズ優勝賞金 約9億5600万円
ワールドカップ優勝賞金 約35億円
クラブワールドカップ優勝賞金 約5億6000万円
Jリーグ優勝賞金 18億円(強化配分金含め
)
チャンピオンズリーグ 優勝賞金 約52億円
フェデックスカップ(ゴルフ)優勝賞金 約12億1000万円
ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー)優勝賞金 約10億7700万円
WBC優勝賞金 2億5920万円
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:42:35.27 ID:Fu6NiD9f0
じゃあMLBの選手が一切出てこないプレミア12は何級の大会なのよ
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:42:43.04 ID:Th4yFcA6K
ワールドカップは48に拡大
WBCは今回が最後
対照的だな
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:43:22.44 ID:ZdaNidbv0
これに関しては日本のマスゴミより韓国のマスコミの方が冷静に分析してるな
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:45:49.57 ID:dUehJlnf0
>>31
野球報道に関しては北朝鮮と同レベルだからな
WBCが微妙な大会とか絶対に言えない
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:06.53 ID:phEHRn+h0
最後の大会かw
まあ精々楽しめやw
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:32.56 ID:phEHRn+h0
プレミア12とかいうクソ大会は悲惨だったな
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:47.85 ID:vb/4ZtXP0
MLBが世界最高峰だから、他で試合をする必要がない。
年間優勝チームが、ワールドチャンピオンなんだしw
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:54.55 ID:LTrYyz6a0
最初からゴミ大会だろ
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:45:33.47 ID:94kTZGqZ0
何でこんな価値も無い低レベル大会に全力にならなきゃいけないの?
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:46:09.10 ID:E8g0sL6l0
韓国人とカリブの貧民に勝って何がおもろいんだよwwww
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:46:28.91 ID:IWjPDTJ00
世界的なサッカーWCと比べるのは酷。
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:46:42.39 ID:vR95KBdk0
毎回毎回同じ相手と試合
10年やっても変わらない
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:17.33 ID:BrD7CVvN0
恒例の辞退祭りを楽しめよ
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:23.59 ID:dUehJlnf0
第一回から何も進歩してないのが痛いよね
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:39.90 ID:Ltq5dp1n0
日本の野球マスコミはサッカーは批判の嵐なのに、やきうのゴミ大会に関しては毎回持ち上げるだけで気持ち悪い
とっととスポーツ紙は消滅してほしい
50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:56.35 ID:IRwvlLvB0
もう世界に普及することはないから、ワールドとか冠付けるなよ
これがサッカー並みの世界大会になるとかあり得ないし
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:48:26.10 ID:VO3upCE50
野球自体が人気低迷
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:48:50.89 ID:0aBk5rBa0
中立的な立場から言わせてもらうと、野球はつまらないしマイナー競技で世界の誰も興味が無いから仕方無いと思うよ
サッカーと比べるのもおこがましいから止めた方がいい
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:49:34.34 ID:N/HHoDe60
>>53
野球が消滅するのも納得だわ
66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:50:05.26 ID:16okVMeg0
>>53
野球で勝っても価値0
144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:06:10.71 ID:VO3upCE50
>>53
まぁこれですわ
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:48:56.11 ID:iOrRK/oq0
代表常設って何か意味あるのアレ
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:49:25.68 ID:ColQmnf/0
プレミア12をアメトークでサッカーのW杯みたいなもんですって言ってたのはワロタ
61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:49:37.11 ID:ssbEM1QG0
今どき野球なんて流行るわけないだろ
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:50:26.17 ID:bh4CKqSm0
2Aレベルなんだから4流の大会だろw
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:50:52.39 ID:GdekA/Bo0
野球って国内でも国外でも全然あかんよね
70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:51:26.91 ID:juWMvb3p0
スポーツ人気分布
やきう少ねえw

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:02:21.26 ID:iih1YGls0
>>70
日本が黄色一色なのがおかしい
せめて静岡と埼玉はサッカーにしろ
72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:51:46.43 ID:bh4CKqSm0
日本の野球が勝とうが負けようが何の影響力もないからな
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:52:00.20 ID:GdekA/Bo0
>09年の第2回大会でも、韓国は日本と5回も対戦するという奇妙な競技方式で準優勝に終わった。
↑これ見ろよw
馬鹿げた大会だろ?wwww
1大会で韓国と5回も対戦してるんだぞ?
77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:52:31.96 ID:YfUzpeNQ0
昨日の報道ステーションのスポーツコーナーで特集しててワロタ
気持ち悪くなってすぐ変えたけど
誰も興味ないのに特集してくれるなんて野球はホント愛されてるね
81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:22.31 ID:P55P0aTa0
はいはい五輪もWBCも野球はオワリ wwwww
83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:29.21 ID:BrD7CVvN0
仮に主力が勢ぞろいしても、MLBの外人なんて誰も知らねえけどな
84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:29.24 ID:ColQmnf/0
俺も中立的な立場で言わせてもらうと金は日本が出して大会を開いてる構図はあまりに不健全
でその不健全な構図を第三回大会前に不参加の方針だったから全メディアが報じまくってた
今じゃタブー扱いだよね
85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:42.22 ID:GdekA/Bo0
日本、韓国、ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ
↑こんな国に勝っても米国はテンション上がらないだろう
87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:54:09.58 ID:R1WvO/qL0
ダルビッシュさんもこう言ってますし
ダルビッシュ有?@faridyu
WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。
111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:59:03.38 ID:BrD7CVvN0
>>87
日本のTVは、どこもこの現実を報道しないよな
89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:54:46.35 ID:GdekA/Bo0
WBC消滅
五輪消滅
サッカーは拡大
何かもうね…日本のマスコミの思いとは正反対の方向に…
91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:54:53.44 ID:YLNqz18M0
開催国アメリカでWBCの存在を知っていた国民は15%、
ヨーロッパでは1%以下だったそうです。
WBCの決勝戦の日本での視聴率が43%だったそうですが、
アメリカでは決勝戦はもとより、
アメリカ代表の試合ですら全くテレビ中継がありませんでした。
そして決勝戦のキューバとの試合も
キューバ国内でのテレビ放送はありませんでした。
つまり、
日本では瞬間最高56%の視聴率を叩きだした試合を中継していたのは、
世界中で日本一カ国だったのです。
世界の99%の人が大会の存在すら知らないという状態の中で、
いわば日本のメディアと日本国内だけが
独り相撲を取るように勝手に盛り上がり、
ひとり優勝に湧いていたという
世界から孤立してしまった日本の現状に虚しさを感じます。
122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:01:45.80 ID:6HWzSrAK0
>>91
ヨーロッパで1%も居るのは驚きwww
93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:55:15.70 ID:BrD7CVvN0
これでもプレミア12に比べればまだマシなんだよな
あっちはほんとのゴミしか出ない
94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:55:21.75 ID:CqQAk3ee0
五輪から野球無くなる
↓
別に野球世界大会つくろうぜ
↓
WBC創設
↓
東京五輪で復活
↓
東京五輪以降の野球なし
↓
WBC終焉の危機←今ここ
↓
短い春だったな
95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:55:36.26 ID:1IYO1USv0
それより
やきう選手の年俸なんてどうでもいいんだよ
103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:57:54.27 ID:7lCdo0Xy0
オワコンやきう…
104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:57:56.29 ID:vhsL/kfi0
金のためにしか動かない野球人
国のために報酬少なくてもみんな出たがるサッカー選手
なんでこんな違うんだw
もう野球は落ちるだけだな
105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:25.65 ID:Sk6ZeGRp0
大阪に次ぐ西の第二の野球王国、博多で開催されたWBC本番のキューバ戦のあの客の入りでも「一流」といえるその神経がスゴイ。
107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:35.78 ID:9eXJfGb/0
大会名がよくないよ、なんだよWBCって
誰が見たってボクシングとしか思わねーよ
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:40.36 ID:GdekA/Bo0
日本のマスコミはガンガン煽るけど、
他国のマスコミは一切煽らないよね
これ10年前と変わらない
110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:55.76 ID:flIDpwg80
ガチで日本しか見てないとかで笑ったし
決勝は負けたら日本ですら放送すらない
なんだよこれ
112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:59:08.35 ID:YfUzpeNQ0
子供から憧れない金のネックレス豚w
113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:59:16.26 ID:pw8AUWXJ0
辞退祭りのこんな大会に熱狂する日本と韓国の野球ファンって異常だなw
116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:00:17.59 ID:6HWzSrAK0
プレミア12で世界一ごっこは続く
117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:00:36.12 ID:Qk++fo//0
日本も参加するのやめればえーやんw
118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:00:40.65 ID:XJNJZ4Pr0
A級だったことって有ったのかw
121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:01:44.02 ID:pw8AUWXJ0
ワールドカップみたいに各国ガチンコで出来ないから止めればいいのに
129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:02:32.03 ID:GdekA/Bo0
焼き豚「何回も大会を開いて積み重ねていけば野球が普及する!」
↓
消滅
130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:02:54.06 ID:0eVhxvKn0
すでに日本代表も知らない選手ばかり
131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:03:17.58 ID:Akwo0MvV0
こんなごっこで盛り上がれるのは馬鹿だけ
133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:04:14.79 ID:fg27Ou3M0
前田、カーショーはWBC不参加確定!ドジャース社長が明言
http://clipee.net/28222
元ヤ軍の王建民、WBC出場を辞退 13年日台戦で好投のベテラン右腕
http://mjapan.cna.com.tw/news/aart/201701120009.aspx
156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:08:30.92 ID:pGN8zeXf0
おもしれーよな野球は怪我する可能性あるからだすなとかやめろとかw
怪我しないように家で野球ゲームでもやってろよて話しだわw
どこにそんなスポーツあんだよw
国背負って戦うスポーツでよw
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484271345/
1 : YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:35:45.17 ID:CAP_USER9
「このままでは世界のトップ選手が競い合う場ではなく、二流大会になってしまう」
米大リーグ(MLB)球団が相次いで所属選手の出場を拒否していることから、野球の世界一決定戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」がB級・C級大会に成り下がるのではないかと危ぶむ声が出ている。所属球団の反対により韓国の秋信守(チュ・シンス)=テキサス・レンジャーズ=、金賢洙(キム・ヒョンス)=ボルチモア・オリオールズ=が欠場することになったのに続き、日本でも大リーグ所属の主軸投手たちがチームの反対などにより参加しない可能性が高まっている。
日本のメディアは12日、「ロサンゼルス・ドジャースの投手・前田健太のWBC不参加が確実になった。ドジャースは日本代表チームに対し、前田の代表選出拒否方針を伝える方針だ」と報道した。手術歴のある田中将大=ニューヨーク・ヤンキース=とダルビッシュ有=レンジャーズ=も出場が不透明だ。上原浩治=シカゴ・カブス=も昨年、早々に不参加を宣言している。
韓国と日本の大リーガー出場に待ったがかかっているのは、大リーグ球団が反対しているからだ。WBCは野球のグローバル化のためMLB機構が主導して作った大会だが、選手を出さなければならないはずの大リーグ球団関係者たちが選手を出場させることを渋るようになってきている。
WBCは3月初めに予選が始まり、開幕直前の3月下旬に終わる。この大会で主軸選手がけがをすれば、球団は開幕準備に支障を来す。秋信守が2009年の第2回大会に出場した時は、所属していたクリーブランド・インディアンスがパーソナルトレーナーまで付けて送り出した。このトレーナーは肩を痛めていた秋信守のトレーニング時間や方法、守備ポジションにまで干渉した。当時司令塔だった金寅植(キム・インシク)現韓国代表監督は「うちのチームにいるものの、うちの選手なのかよく分からない」と不快感を見せるほどだった。
競技力の低下も球団が反対する理由の一つだ。公式戦の約1カ月前に始まるWBCに合わせて例年とは違う準備過程を経るため、出場選手としては調節が難しくなる。WBCが投手の球数制限や登板間隔規定など一般的なプロ野球リーグにない制度を導入したのも、選手保護を主張する大リーグ球団の働きかけがあったからだ。
MLB機構は大会を開催する側でありながら、球団の顔色をうかがわざるを得ない立場にある。選手の出場には球団の協力が不可欠だからだ。特に手術歴のある高額年俸選手が出場できるかどうかは、球団の考え方がかなり大きな部分を占めている状況だ。
選手も球団の顔色を見るしかない。規定上、WBC出場は選手の意思に任せられている。しかし、球団が許可するかどうかに関して一定の基準がなく、立場が弱い選手の場合、球団内のムードに気を配らざるを得ない。このため、韓国のファンや専門家の間では「大リーグが主催しておきながら、大リーグの選手たちは出場させないという不合理な状況をいつまでそのままにしておくのか」と不満の声が上がっている。
また、「MLB機構は主催国の米国が予選で強豪国と対戦して早々に脱落する『不祥事』を回避しようと競技方式をいびつな形にした」との批判も受けている。韓国代表は第1回大会で6勝1敗と出場チームの中で最も高い勝率を記録しながらベスト4に終わり、5勝3敗だった日本が初代優勝を果たした。09年の第2回大会でも、韓国は日本と5回も対戦するという奇妙な競技方式で準優勝に終わった。それでも米国は第2回大会でベスト4まで行ったが、第1回・第3回大会ではベスト8止まりだった。ファンの無関心や米国の不振などから、現地ではこのところ「今回のWBCが最後だろう」という話もある。
ヤン・ヘヨンKBO事務総長は「各国の中心選手がいなければ、WBCはB級・C級大会になるしかない。こうした問題を正さなければ、WBCより世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催するもう一つの野球の国別対抗戦『プレミア12』にもっと力を入れるべきではないかという声も内部から出ている」と語った。プレミア12は11月に開催され、球団の抵抗も比較的小さい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170113-00000509-chosun-base&;p=2
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:36:15.34 ID:GdekA/Bo0
昔から2流の大会だが?
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:37:04.31 ID:sCfbCn1A0
オワコンwwww
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:37:40.20 ID:SHAFDCTY0
マスコミと焼き豚だけが必死な構図は10年経っても変わらず
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:38:25.41 ID:BJcuzYCB0
人気低迷と言われても、大会当初から存在すら知られてないし
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:38:50.66 ID:S7LgG45w0
ドマイナー競技の悲惨な末路
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:39:43.39 ID:NvhnamZsO
アジアシリーズを罰ゲーム扱いしてたNPBファンがWBCを罰ゲーム扱いするMLBを叩く様が滑稽過ぎて家のウコッケイが卵産みそうだぜ
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:40:15.17 ID:85x0PiSO0
それよっか
NHKでの甲子園の全試合中継
これやめようよ、マジでさ・・・
たかだか高校生の試合だぞ
せめて高校サッカーと同じく、準決勝以降+地元、放送なんてこれだけでいいじゃん
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:40:17.79 ID:Y/kEmtc70
そもそも野球なんか世界の誰も興味が無い
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:41:16.00 ID:azOMt/PY0
こんな大会にマジになってる焼き豚とチョンがイライラしてるの見ると虚しいよな
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:41:26.94 ID:kqk9Fusk0
最初からC級の大会じゃねえか
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:41:38.30 ID:hgn7etbw0
低迷するほどの人気がない
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:42:03.67 ID:j4YOXY1H0
日本シリーズ優勝賞金 約4億7000万円
ワールドシリーズ優勝賞金 約9億5600万円
ワールドカップ優勝賞金 約35億円
クラブワールドカップ優勝賞金 約5億6000万円
Jリーグ優勝賞金 18億円(強化配分金含め
)
チャンピオンズリーグ 優勝賞金 約52億円
フェデックスカップ(ゴルフ)優勝賞金 約12億1000万円
ワールドシリーズオブポーカー(ポーカー)優勝賞金 約10億7700万円
WBC優勝賞金 2億5920万円
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:42:35.27 ID:Fu6NiD9f0
じゃあMLBの選手が一切出てこないプレミア12は何級の大会なのよ
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:42:43.04 ID:Th4yFcA6K
ワールドカップは48に拡大
WBCは今回が最後
対照的だな
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:43:22.44 ID:ZdaNidbv0
これに関しては日本のマスゴミより韓国のマスコミの方が冷静に分析してるな
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:45:49.57 ID:dUehJlnf0
>>31
野球報道に関しては北朝鮮と同レベルだからな
WBCが微妙な大会とか絶対に言えない
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:06.53 ID:phEHRn+h0
最後の大会かw
まあ精々楽しめやw
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:32.56 ID:phEHRn+h0
プレミア12とかいうクソ大会は悲惨だったな
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:47.85 ID:vb/4ZtXP0
MLBが世界最高峰だから、他で試合をする必要がない。
年間優勝チームが、ワールドチャンピオンなんだしw
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:44:54.55 ID:LTrYyz6a0
最初からゴミ大会だろ
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:45:33.47 ID:94kTZGqZ0
何でこんな価値も無い低レベル大会に全力にならなきゃいけないの?
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:46:09.10 ID:E8g0sL6l0
韓国人とカリブの貧民に勝って何がおもろいんだよwwww
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:46:28.91 ID:IWjPDTJ00
世界的なサッカーWCと比べるのは酷。
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:46:42.39 ID:vR95KBdk0
毎回毎回同じ相手と試合
10年やっても変わらない
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:17.33 ID:BrD7CVvN0
恒例の辞退祭りを楽しめよ
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:23.59 ID:dUehJlnf0
第一回から何も進歩してないのが痛いよね
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:39.90 ID:Ltq5dp1n0
日本の野球マスコミはサッカーは批判の嵐なのに、やきうのゴミ大会に関しては毎回持ち上げるだけで気持ち悪い
とっととスポーツ紙は消滅してほしい
50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:47:56.35 ID:IRwvlLvB0
もう世界に普及することはないから、ワールドとか冠付けるなよ
これがサッカー並みの世界大会になるとかあり得ないし
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:48:26.10 ID:VO3upCE50
野球自体が人気低迷
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:48:50.89 ID:0aBk5rBa0
中立的な立場から言わせてもらうと、野球はつまらないしマイナー競技で世界の誰も興味が無いから仕方無いと思うよ
サッカーと比べるのもおこがましいから止めた方がいい
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:49:34.34 ID:N/HHoDe60
>>53
野球が消滅するのも納得だわ
66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:50:05.26 ID:16okVMeg0
>>53
野球で勝っても価値0
144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:06:10.71 ID:VO3upCE50
>>53
まぁこれですわ
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:48:56.11 ID:iOrRK/oq0
代表常設って何か意味あるのアレ
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:49:25.68 ID:ColQmnf/0
プレミア12をアメトークでサッカーのW杯みたいなもんですって言ってたのはワロタ
61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:49:37.11 ID:ssbEM1QG0
今どき野球なんて流行るわけないだろ
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:50:26.17 ID:bh4CKqSm0
2Aレベルなんだから4流の大会だろw
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:50:52.39 ID:GdekA/Bo0
野球って国内でも国外でも全然あかんよね
70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:51:26.91 ID:juWMvb3p0
スポーツ人気分布
やきう少ねえw

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:02:21.26 ID:iih1YGls0
>>70
日本が黄色一色なのがおかしい
せめて静岡と埼玉はサッカーにしろ
72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:51:46.43 ID:bh4CKqSm0
日本の野球が勝とうが負けようが何の影響力もないからな
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:52:00.20 ID:GdekA/Bo0
>09年の第2回大会でも、韓国は日本と5回も対戦するという奇妙な競技方式で準優勝に終わった。
↑これ見ろよw
馬鹿げた大会だろ?wwww
1大会で韓国と5回も対戦してるんだぞ?
77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:52:31.96 ID:YfUzpeNQ0
昨日の報道ステーションのスポーツコーナーで特集しててワロタ
気持ち悪くなってすぐ変えたけど
誰も興味ないのに特集してくれるなんて野球はホント愛されてるね
81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:22.31 ID:P55P0aTa0
はいはい五輪もWBCも野球はオワリ wwwww
83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:29.21 ID:BrD7CVvN0
仮に主力が勢ぞろいしても、MLBの外人なんて誰も知らねえけどな
84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:29.24 ID:ColQmnf/0
俺も中立的な立場で言わせてもらうと金は日本が出して大会を開いてる構図はあまりに不健全
でその不健全な構図を第三回大会前に不参加の方針だったから全メディアが報じまくってた
今じゃタブー扱いだよね
85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:53:42.22 ID:GdekA/Bo0
日本、韓国、ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ
↑こんな国に勝っても米国はテンション上がらないだろう
87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:54:09.58 ID:R1WvO/qL0
ダルビッシュさんもこう言ってますし
ダルビッシュ有?@faridyu
WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。
111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:59:03.38 ID:BrD7CVvN0
>>87
日本のTVは、どこもこの現実を報道しないよな
89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:54:46.35 ID:GdekA/Bo0
WBC消滅
五輪消滅
サッカーは拡大
何かもうね…日本のマスコミの思いとは正反対の方向に…
91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:54:53.44 ID:YLNqz18M0
開催国アメリカでWBCの存在を知っていた国民は15%、
ヨーロッパでは1%以下だったそうです。
WBCの決勝戦の日本での視聴率が43%だったそうですが、
アメリカでは決勝戦はもとより、
アメリカ代表の試合ですら全くテレビ中継がありませんでした。
そして決勝戦のキューバとの試合も
キューバ国内でのテレビ放送はありませんでした。
つまり、
日本では瞬間最高56%の視聴率を叩きだした試合を中継していたのは、
世界中で日本一カ国だったのです。
世界の99%の人が大会の存在すら知らないという状態の中で、
いわば日本のメディアと日本国内だけが
独り相撲を取るように勝手に盛り上がり、
ひとり優勝に湧いていたという
世界から孤立してしまった日本の現状に虚しさを感じます。
122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:01:45.80 ID:6HWzSrAK0
>>91
ヨーロッパで1%も居るのは驚きwww
93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:55:15.70 ID:BrD7CVvN0
これでもプレミア12に比べればまだマシなんだよな
あっちはほんとのゴミしか出ない
94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:55:21.75 ID:CqQAk3ee0
五輪から野球無くなる
↓
別に野球世界大会つくろうぜ
↓
WBC創設
↓
東京五輪で復活
↓
東京五輪以降の野球なし
↓
WBC終焉の危機←今ここ
↓
短い春だったな
95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:55:36.26 ID:1IYO1USv0
それより
やきう選手の年俸なんてどうでもいいんだよ
103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:57:54.27 ID:7lCdo0Xy0
オワコンやきう…
104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:57:56.29 ID:vhsL/kfi0
金のためにしか動かない野球人
国のために報酬少なくてもみんな出たがるサッカー選手
なんでこんな違うんだw
もう野球は落ちるだけだな
105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:25.65 ID:Sk6ZeGRp0
大阪に次ぐ西の第二の野球王国、博多で開催されたWBC本番のキューバ戦のあの客の入りでも「一流」といえるその神経がスゴイ。
107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:35.78 ID:9eXJfGb/0
大会名がよくないよ、なんだよWBCって
誰が見たってボクシングとしか思わねーよ
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:40.36 ID:GdekA/Bo0
日本のマスコミはガンガン煽るけど、
他国のマスコミは一切煽らないよね
これ10年前と変わらない
110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:58:55.76 ID:flIDpwg80
ガチで日本しか見てないとかで笑ったし
決勝は負けたら日本ですら放送すらない
なんだよこれ
112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:59:08.35 ID:YfUzpeNQ0
子供から憧れない金のネックレス豚w
113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:59:16.26 ID:pw8AUWXJ0
辞退祭りのこんな大会に熱狂する日本と韓国の野球ファンって異常だなw
116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:00:17.59 ID:6HWzSrAK0
プレミア12で世界一ごっこは続く
117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:00:36.12 ID:Qk++fo//0
日本も参加するのやめればえーやんw
118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:00:40.65 ID:XJNJZ4Pr0
A級だったことって有ったのかw
121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:01:44.02 ID:pw8AUWXJ0
ワールドカップみたいに各国ガチンコで出来ないから止めればいいのに
129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:02:32.03 ID:GdekA/Bo0
焼き豚「何回も大会を開いて積み重ねていけば野球が普及する!」
↓
消滅
130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:02:54.06 ID:0eVhxvKn0
すでに日本代表も知らない選手ばかり
131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:03:17.58 ID:Akwo0MvV0
こんなごっこで盛り上がれるのは馬鹿だけ
133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:04:14.79 ID:fg27Ou3M0
前田、カーショーはWBC不参加確定!ドジャース社長が明言
http://clipee.net/28222
元ヤ軍の王建民、WBC出場を辞退 13年日台戦で好投のベテラン右腕
http://mjapan.cna.com.tw/news/aart/201701120009.aspx
156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 11:08:30.92 ID:pGN8zeXf0
おもしれーよな野球は怪我する可能性あるからだすなとかやめろとかw
怪我しないように家で野球ゲームでもやってろよて話しだわw
どこにそんなスポーツあんだよw
国背負って戦うスポーツでよw
- 関連記事
-
-
NPBのアジアシリーズ新設に意味あるのか 過去にスポンサー集まらず4回きり 2017/01/26
-
今大会で「WBC消滅」は本当か?中立性を欠いた主催者国アメリカの「ご都合主義」で未熟な国際大会は運営崩壊の一途 2017/01/26
-
中国、海外スター選手「爆買い」の是非 サッカー人気、国を挙げて強化 一方日本や韓国で人気の野球は低迷 2017/01/24
-
案の定「大物」辞退者続出で、WBCはやっぱり今回で終わり? 米国は冷めたままで「そろそろ危ない大会」 2017/01/24
-
WBC 人気低迷・大リーガー不在・米国の不振、今大会が最後との声も 2017/01/13
-
WBC韓国代表、違法賭博で予備登録メンバーから除外のオ・スンファンを追加招集 2017/01/13
-
WBCは「世界甲子園」である! 2017/01/10
-
楽天オコエ 父の祖国ナイジェリアで野球交流 2016/12/28
-
オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も… 2016/12/26
-
スポンサーサイト
コメント
No title
第二回ワールドベースボールクラシックにおける、日本の対戦順を五七五で表現したもの。
決勝までの9試合で4カ国としか対戦せず、しかも5試合が韓国。
2017-01-13 20:58 代打名無し URL 編集
No title
ドマイナー競技のドマイナー大会があたかも全世界が注目してて大人気かのように煽ってバカを騙してさ
で、そのバカどもは「野球すげー!それに比べて○○はw」って他競技をバカにする
偏差値30のバカ学校のトップが東大生をバカにするようなもんなのに気づかないんだよなー
2017-01-14 10:14 芸ニューの名無し URL 編集