2016年視スレ『イヤー・オブ・ザ・ワード』投票所
category - 視スレイヤー・オブ・ザ・ワード
2016/
12/
05毎年恒例の、視スレ「イヤー・オブ・ザ・ワード2016」の投票所を作りました。
去年同様に1IDにつき1回までしか投票できないサイトになったので注意してください。
http://blog.with2.net/vote/v/?id=171330
2015年の結果
1位:トリプルスリーって何?
2位:アイスは効くで、本当やき
3位:野球はベトっとして臭そうなイメージ
2014年の結果
1位:アランチョ・ネロ
2位:次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑)
3位:視聴率は「△」
2013年の結果
1位:カープは優勝して下さい。サンフレッチェは2位でいい
2位:もし世界が100人の村だったら、野球をやっている人は一人もいません
3位:最期まで見届ける、それが介護の心
2012年の結果
1位:分割ジャパン
2位:まだ間に合います
3位:WBCは何とも思われてません。これが現実
2011年の結果
1位:日本の野球など世界の誰も興味ない
2位:見せましょう、野球の底力を
3位:サッカーがまた何か仕掛けてくるぞ
2010年の結果
1位:野球って何?
2位:こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です
3位:少し考えざるをえないスポーツ
2009年の結果
1位:中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓
2位:Jリーグやbjリーグは、何とかなっているのに…
3位:うるう人
2008年の結果
1位:ほんのひとつまみの競技人口しかいない馬術やヨットなどが五輪正式競技なのに…(以下略
2位:サッカーは”サポーター”野球は”ファン”。ファンていう響きけっこういいよね
3位:世界中に散らばっている日本野球人から最強の選手を集める
2007年の結果
1位:薬球
2位:私たち日本国民全員が野球に感謝しなくてはいけませんね武内さん
3位:テレビ界は0.01%で勝負をしている世界、0.2%は大変な数字
2006年の結果
1位:数字は変わっていないが上がっている印象がある
2位:プロ野球は死なず
3位:実質野球
2005年の結果
1位:VIB(ベリー・インポータント・ベースボール)
2位:野球脳
3位:イヤー・オブ・ザ・コーチ
去年同様に1IDにつき1回までしか投票できないサイトになったので注意してください。
http://blog.with2.net/vote/v/?id=171330
2015年の結果
1位:トリプルスリーって何?
2位:アイスは効くで、本当やき
3位:野球はベトっとして臭そうなイメージ
2014年の結果
1位:アランチョ・ネロ
2位:次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑)
3位:視聴率は「△」
2013年の結果
1位:カープは優勝して下さい。サンフレッチェは2位でいい
2位:もし世界が100人の村だったら、野球をやっている人は一人もいません
3位:最期まで見届ける、それが介護の心
2012年の結果
1位:分割ジャパン
2位:まだ間に合います
3位:WBCは何とも思われてません。これが現実
2011年の結果
1位:日本の野球など世界の誰も興味ない
2位:見せましょう、野球の底力を
3位:サッカーがまた何か仕掛けてくるぞ
2010年の結果
1位:野球って何?
2位:こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です
3位:少し考えざるをえないスポーツ
2009年の結果
1位:中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓
2位:Jリーグやbjリーグは、何とかなっているのに…
3位:うるう人
2008年の結果
1位:ほんのひとつまみの競技人口しかいない馬術やヨットなどが五輪正式競技なのに…(以下略
2位:サッカーは”サポーター”野球は”ファン”。ファンていう響きけっこういいよね
3位:世界中に散らばっている日本野球人から最強の選手を集める
2007年の結果
1位:薬球
2位:私たち日本国民全員が野球に感謝しなくてはいけませんね武内さん
3位:テレビ界は0.01%で勝負をしている世界、0.2%は大変な数字
2006年の結果
1位:数字は変わっていないが上がっている印象がある
2位:プロ野球は死なず
3位:実質野球
2005年の結果
1位:VIB(ベリー・インポータント・ベースボール)
2位:野球脳
3位:イヤー・オブ・ザ・コーチ
- 関連記事
-
-
2017視スレ「イヤー・オブ・ザ・ワード 2018/01/04
-
2017年視スレ『イヤー・オブ・ザ・ワード』投票受付中 2017/12/26
-
2017年視スレ『イヤー・オブ・ザ・ワード』投票所 2017/12/01
-
2016視スレ「イヤー・オブ・ザ・ワード」 2017/01/06
-
2016年視スレ『イヤー・オブ・ザ・ワード』投票受付中 2016/12/26
-
2016年視スレ『イヤー・オブ・ザ・ワード』投票所 2016/12/05
-
スポンサーサイト
コメント