巨人2軍が町田に準本拠 3軍発足で川崎の施設手狭に
category - NPB
2016/
11/
01【野球】巨人2軍が町田に準本拠 3軍発足で川崎の施設手狭に
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477960735/
1 : 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:38:55.70 ID:CAP_USER9
巨人が来季、ファームの練習場として東京都町田市の小野路球場の使用を目指していることが31日、分かった。
現在、ファーム施設は川崎市のジャイアンツ球場だけで、課題となっていた2軍と3軍の練習場確保が目的となる。
球団は10月24日に東京都稲城市内に23年3月の完成を目指す2軍球場建設を発表したが、当面は小野路グラウンドを「ファーム準本拠地」として育成部門の充実を図る。
育成面充実策の一つが「準本拠地球場」だった。かねて球団は、ジャイアンツ球場に加えて練習を行う球場の選定に着手。
町田市などと協議を重ね、小野路グラウンドを使用する道筋がほぼ整った。
球団は今季3軍を創設。独立リーグとの試合を組むなど、育成へ本腰を入れてきたが練習、試合場所の確保は大きな課題だった。
「新球場まだ先。近場に練習場を確保する必要がある」と球団幹部。
ジャイアンツ球場は室内練習場を併設しているが2、3軍は大所帯。
時間差の練習など工夫を重ねてきたが雨天時などの練習メニュー消化に苦慮してきた。
そのため近隣自治体などに現存する球場の練習使用の可否を打診。
硬式球でのフリー打撃などによる球場近隣への問題など、さまざまな条件をクリアする球場として、小野路グラウンドの使用へのメドがついた。
同グラウンドの前身は社会人野球の旧朝日生命グラウンド。再整備が行われて06年に開場した。
現在は照明施設の設置工事中で、来年7月以降に使用開始する予定。ジャイアンツ球場からは約10キロとほど近い。
来夏以降、小野路球場使用が開始となれば充実した練習が可能になる。
レギュラーシーズン2位、CSファーストSで敗退した直後、10月12日の高橋監督のシーズン報告では選手層の薄さと若手の育成、台頭を望む声が続出していた。
高橋監督も「若くて良い選手を獲って、しっかり育てないといけない」と育成面への取り組みへ意欲。
6年後の新2軍球場完成を待つことなく「準本拠球場」でハード面の充実をはかる。
▽小野路(おのじ)公園グラウンド 所在地は東京都町田市小野路町2023の1。
06年4月に開場した小野路公園にサッカー、ラグビー用の小野路グラウンドとともに設置されている球場。
天然芝で両翼93・5メートル、中堅は120メートルで電光掲示板も備えている。収容人数は約2000人。
町田市では唯一の硬式球使用が可能な球場で高校野球などでも使用されている。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/01/kiji/K20161101013640510.html
2016年11月1日 08:10





2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:40:42.92 ID:MoY7OUw/0
ヤクザが練習場に出入りして
夜は寮で野球賭博をする
腐りすぎ巨人
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:31:34.21 ID:bcf8eFti0
市内に硬球使用可能な野球場が一つしかない、
って事をショボイと思う野球人の感覚は狂ってる
そこらに野球場立てるのが当たり前と思ってるのか
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:41:36.28 ID:hu2TeegR0
戦力外からヤクザの即戦力へリクルートするわけか
野球特に巨人とヤクザは切っても切れない関係
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:49:11.34 ID:dOTEyvge0
博徒が町田にやってくる
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:50:29.40 ID:zaqgwJ2N0
まあゼルビアより巨人の方が宣伝になるから街はそっちの方がいいんじゃね
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:56:35.70 ID:2zqNgIm20
>>31
2軍じゃん。
ゼルビアの場合は"町田"が付くから、宣伝という意味では比較にならない。
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:44:26.90 ID:QWh9jzSV0
>>31
町田をサッカーの町にしたくない市議候補者ですか?
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:17:41.50 ID:fUu7qj3gO
自前球場は作らずに賭場の設備を充実させるんだな
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:39:29.99 ID:2brpj875O
焼き豚って巨人の二軍にそんな価値があると思ってんの?w
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:47:11.44 ID:hR7b1XBP0
>>40
10年前までは価値あったんだよ、関東の読売新聞販売店には。
契約のお礼で2軍戦のチケットをばら撒いていたから。
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:01:04.67 ID:NZByNWUT0
サッカー人気が上がるとその地域にはプロ野球が興行しにやってくる
野球はサッカー人気の脅威にいつも怯えてるからね
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:17:58.02 ID:PWtWDI+T0
町田をサッカーの街にしない会は健在なんだろうか?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477960735/
1 : 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:38:55.70 ID:CAP_USER9
巨人が来季、ファームの練習場として東京都町田市の小野路球場の使用を目指していることが31日、分かった。
現在、ファーム施設は川崎市のジャイアンツ球場だけで、課題となっていた2軍と3軍の練習場確保が目的となる。
球団は10月24日に東京都稲城市内に23年3月の完成を目指す2軍球場建設を発表したが、当面は小野路グラウンドを「ファーム準本拠地」として育成部門の充実を図る。
育成面充実策の一つが「準本拠地球場」だった。かねて球団は、ジャイアンツ球場に加えて練習を行う球場の選定に着手。
町田市などと協議を重ね、小野路グラウンドを使用する道筋がほぼ整った。
球団は今季3軍を創設。独立リーグとの試合を組むなど、育成へ本腰を入れてきたが練習、試合場所の確保は大きな課題だった。
「新球場まだ先。近場に練習場を確保する必要がある」と球団幹部。
ジャイアンツ球場は室内練習場を併設しているが2、3軍は大所帯。
時間差の練習など工夫を重ねてきたが雨天時などの練習メニュー消化に苦慮してきた。
そのため近隣自治体などに現存する球場の練習使用の可否を打診。
硬式球でのフリー打撃などによる球場近隣への問題など、さまざまな条件をクリアする球場として、小野路グラウンドの使用へのメドがついた。
同グラウンドの前身は社会人野球の旧朝日生命グラウンド。再整備が行われて06年に開場した。
現在は照明施設の設置工事中で、来年7月以降に使用開始する予定。ジャイアンツ球場からは約10キロとほど近い。
来夏以降、小野路球場使用が開始となれば充実した練習が可能になる。
レギュラーシーズン2位、CSファーストSで敗退した直後、10月12日の高橋監督のシーズン報告では選手層の薄さと若手の育成、台頭を望む声が続出していた。
高橋監督も「若くて良い選手を獲って、しっかり育てないといけない」と育成面への取り組みへ意欲。
6年後の新2軍球場完成を待つことなく「準本拠球場」でハード面の充実をはかる。
▽小野路(おのじ)公園グラウンド 所在地は東京都町田市小野路町2023の1。
06年4月に開場した小野路公園にサッカー、ラグビー用の小野路グラウンドとともに設置されている球場。
天然芝で両翼93・5メートル、中堅は120メートルで電光掲示板も備えている。収容人数は約2000人。
町田市では唯一の硬式球使用が可能な球場で高校野球などでも使用されている。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/01/kiji/K20161101013640510.html
2016年11月1日 08:10





2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:40:42.92 ID:MoY7OUw/0
ヤクザが練習場に出入りして
夜は寮で野球賭博をする
腐りすぎ巨人
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:31:34.21 ID:bcf8eFti0
市内に硬球使用可能な野球場が一つしかない、
って事をショボイと思う野球人の感覚は狂ってる
そこらに野球場立てるのが当たり前と思ってるのか
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:41:36.28 ID:hu2TeegR0
戦力外からヤクザの即戦力へリクルートするわけか
野球特に巨人とヤクザは切っても切れない関係
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:49:11.34 ID:dOTEyvge0
博徒が町田にやってくる
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:50:29.40 ID:zaqgwJ2N0
まあゼルビアより巨人の方が宣伝になるから街はそっちの方がいいんじゃね
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:56:35.70 ID:2zqNgIm20
>>31
2軍じゃん。
ゼルビアの場合は"町田"が付くから、宣伝という意味では比較にならない。
43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:44:26.90 ID:QWh9jzSV0
>>31
町田をサッカーの町にしたくない市議候補者ですか?
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:17:41.50 ID:fUu7qj3gO
自前球場は作らずに賭場の設備を充実させるんだな
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:39:29.99 ID:2brpj875O
焼き豚って巨人の二軍にそんな価値があると思ってんの?w
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:47:11.44 ID:hR7b1XBP0
>>40
10年前までは価値あったんだよ、関東の読売新聞販売店には。
契約のお礼で2軍戦のチケットをばら撒いていたから。
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:01:04.67 ID:NZByNWUT0
サッカー人気が上がるとその地域にはプロ野球が興行しにやってくる
野球はサッカー人気の脅威にいつも怯えてるからね
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:17:58.02 ID:PWtWDI+T0
町田をサッカーの街にしない会は健在なんだろうか?
- 関連記事
-
-
日本ハムのパレード、協賛金足りず… あと1500万円 2016/11/18
-
全国区の巨人が今や地上波で最も取り上げられない皮肉 2016/11/17
-
熊崎コミッショナーの1年間続投を承認 野球賭博問題への手腕が評価 2016/11/16
-
三木谷氏、外国人枠撤廃を提言=プロ野球オーナー会議 2016/11/16
-
巨人2軍が町田に準本拠 3軍発足で川崎の施設手狭に 2016/11/01
-
野村克也氏「プロ野球レベル低下はキャッチャー不在が原因」 2016/10/31
-
ホークスキャンプ初日は地獄絵図 グラウンドに倒れ込む若手続出 2016/10/31
-
巨人、東京・稲城市にファーム専用球場を含む「TOKYO GIANTS TOWN」新設へ 2023年に完成予定 2016/10/25
-
中日・小笠原に「デブ」問題発生 2016/10/19
-
スポンサーサイト
コメント
三軍の選手て年俸300万とかだろ?
中途半端に夢見せてセカンドキャリアの面倒見ずにポイ捨てして犯罪に走らせるのやめようや?
2016-11-01 15:54 名無し URL 編集